骨格別で似合う髪型って何だろう? | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

骨格別で似合う髪型って何だろう?

2025.07.02

こんにちは!!

柏・松戸・流山・三郷で美容室を展開する

hair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

 

「どんな髪型が自分に似合うのか分からない…」

そんなお悩み、よく耳にします。

実は、似合うヘアースタイルを見つけるポイントは「骨格」にもあるんです!

洋服を選ぶときに骨格を参考にすることは皆さんもご存知だと思います!

髪型も同様に顔の形だけでなく、首の長さや肩のライン、全身バランスに合わせて髪型を選ぶと、

ぐっと垢抜けた印象に近づけることができます。

今回は、代表的な3つの骨格タイプと、それぞれに似合いやすいヘアスタイルをご紹介します✨

 

 

①骨格ストレートタイプ

→ 重心が上に見えやすい、メリハリのある立体体型

【特徴】

・首が短め/鎖骨が出にくい

・上半身にボリュームが出やすい

・ハリのある肌質で立体的な印象

【似合うスタイル】

→ レイヤー控えめのストンとしたシルエット

重さを残したスタイルや、ツヤ感のあるストレートが◎

 

 

②骨格ウェーブタイプ

→ 華奢で柔らかな印象。下重心に見えやすい体型

【特徴】

・首が長め/肩がなだらか

・上半身が華奢に見える

・肌がやわらかく、曲線的な印象

【似合うスタイル】

→ ふんわり巻き髪や、ボリュームのあるスタイル

顔まわりのレイヤーや、くびれ感のあるシルエットが得意♡

 

③骨格ナチュラルタイプ

→ 骨や関節がしっかりしていてフレーム感のある体型

【特徴】

・首や肩に骨っぽさを感じやすい

・身長や体格に存在感がある

・カジュアルな雰囲気が似合いやすい

【似合うスタイル】

→ 無造作な動きのあるスタイルや、ラフなパーマ

あえてルーズさを出した髪型がオシャレ見えします✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

なんとなく可愛い」よりも、「なんか似合うね!」って

言われる髪型にしたくないですか?

自分の骨格を知って、なりたいイメージとすり合わせながら選ぶと、

グッと満足度も高くなります◎

気になる方は、カウンセリング時に

骨格に合う髪型ってありますか?」と気軽に聞いてみてくださいね‍!

SNS SHARE