中国・韓国で流行っているY2Kアレンジ特集♩ | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

中国・韓国で流行っているY2Kアレンジ特集♩

2024.01.12

 

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanis(ヘアーラニッシュ)です♪

最近では2000年代初頭に流行ったY2Kスタイルが再ブレイクしてます。なので、今回は2000年に流行ったヘアアレンジを紹介していきます!

Y2Kとは?

まず「Y2K」て何?と思いますよね。「Y2K」というのは「Year 2 Thousand」の略語です。最近使われる「Y2K」は「2000年を思わせるデザインを主軸とするコンテンツ全般」を表すこととして使われています。

クリップアレンジ

まずはヘアクリップを使ったヘアアレンジを紹介していきます!

beauty_1650769101735-1536x1536.jpg

蝶々やいろんな形をしたクリップをつかってするヘアアレンジです。韓国アイドルやハリウッドモデルの間で人気中です。ハーフツインをしてとめたりするのもかわいいです。

ツインテール

今の時代はツインテールと子供っぽいなどの印象が強くあると思いますが2000年代前半は顔周りの触覚はあまり出さないで、高い位置で縛ったり、少し後ろ気味にむすんだりするのがポイントです!髪の毛が短い人でも、低い位置で結んでもY2Kぽさがでるので、挑戦してみてください!

三つ編み

少し前だと三つ編みは子供っぽく、したくないと思うヘアスタイルでした。ただガーリーぽいゆる結んだ「おさげ風」三つ編みだと芋っぽく見えず、オシャレ上級者になれます。三つ編みをしたゴムのところに、バタフライクリップなどをするとさらにかわいくなります!

IMG_3506.jpeg

部分三つ編み

ツインの三つ編みじゃなく、顔周りだけ細くとって三つ編みをしたり、隙間を開けてランダムに細い三つ編みを作るのもおすすめです!細い三つ編みの方がさりげなくて、芋っぽくもなりにくいので、Y2K風に挑戦したい方はやりやすいです!

スパイキーバン

2000年代に流行したスパイキーバンといえば、おくれ毛をたっぷり出したルーズなシルエットのお団子ヘアに仕上げるのが主流だったけれど、2021年はツンツンと立てた毛先以外は「タイト」に仕上げるのがポイント。

すっきりタイトに仕上げることで毛先をより強調。きっちり感とゆる感をほどよくミックスされた今っぽい雰囲気を演出できるという

IMG_3509.jpeg

まとめ

たくさんのヘアスタイルを紹介させて頂きました!ファッションと共に進化を遂げているY2Kヘアいかがでしたでしょうか?

気になる方は是非挑戦してみましょう♩

SNS SHARE