COLUMN
2023.09.02
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
突然ですが、【マレットヘア】というスタイルはご存知でしょうか?
人とは違う個性的なスタイルにしたい方は必見です!!
マレットヘアとは、前髪やサイドはショートだが襟足だけを長く伸ばしたヘアスタイルのことを指します。別称アメリカン。1970年代に欧米で流行し始め、1980年代にかけて一世を風靡したマレットヘアは「性別を問わない髪型」として当時のミュージシャンやハリウッドスターをはじめ、一般人にも人気のヘアスタイルでした。
しかし時代の流れにより1990年代になると、「世界一ダサい髪型」と言われるようになってしまいます。それでも今もなお世界各国に根強いファンがいるのは事実。特に世界各国のスポーツ選手や、日本人でもプロレスラーなどにマレットヘアをしている方がいます。
そんな「ダサい髪型」と言われていたマレットヘアですが、近年海外のセレブやモデルの中で注目されているようです。それは、もともとのマレットヘアを今っぽくアレンジした「ネオマレットヘア」というヘアスタイル。
「ネオマレットヘア」とは襟足は長いままでシャギーやバルドー・バングをミックスさせた、マレットヘアの進化スタイルです。さらにパーマをかけたり、毛先を遊ばせたりすると上級者ヘアスタイルが完成し、前髪の長さやヘアカラーによっても雰囲気がガラリと変化します。
今は、現代風に進化しネオマレットヘア(フォーマルな印象)が注目されています。
韓国でもマレットが進化したウルフカットが今再流行していて、芸能人にも多く見られますよね♪
BTSのテテさんやジンさんも取り入れていて、同じような髪型とオーダーされる方も多いです。
襟足を長めに残し、毛先を遊ばせてこなれ感のある男性も素敵だと思います。
襟足部分が長い髪型といえば、ウルフヘアを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
ウルフヘアは、トップの髪の毛を丸くカットし、襟足にはレイヤーを入れて長く残した髪型です。
マレットヘアとの違いは、前髪とサイドの長さ。
ウルフヘアには前髪・サイドの長さに明確な決まりがありません。
そのため写真のように、軽いメリハリはありつつも、サイドの毛先が襟足にかけて自然につながっているものが多いんです。
比べるとマレットヘアがいかにコントラストの強い髪型かがわかります。
海外セレブにはマレットヘアが根強く人気です!
そこで!今っぽさも出しながら海外セレブ達のスタイルを紹介したいと思います(^^)
・ウルスラ コルベロ
ペーパーハウスで一躍有名になったTOKYO役のウルスラコルベロはペーパーハウスの中で3回程ヘアスタイルを変えてました!
その中の1スタイルがマレットヘアでした!
役柄とマッチしていてとってもカッコイイ!!
ウェットな質感で仕上げればぐっと大人っぽい印象に。
・リアーナ
クールな雰囲気を纏うなら、リアーナ流の“刈り上げウルフ”をリコメンド。サイドを短く刈り上げることで全体のスタイルにメリハリが生まれるうえ、さっぱりとしたアクティブな印象に!
・ホールジー
レトロな印象にもなるマレットヘア!
パーマをかけて動きを出すスタイリングも可愛いです♪
・BTS(テテ)
韓国のスタイルと言ったらマッシュと言われてましたが、最近は襟足を伸ばして耳は出すヘアスタイルをしているアイドルが増えてきました!
韓国の場合はバングが長めではありますが、これならマレットヘアも挑戦しやすいですね♪
・マイリーサイラス
左←の写真のようにトップを長めの設定にすれば女性らしい印象にもなりますし、右→の写真のように「モードに決めたい!」という人は、とびきり軽めに仕上げたトップでエッジィな個性派スタイルに!
いかがでしたでしょうか?
時代に合わせたカットで、再びブレイクしたマレットヘア。 奇抜なものからナチュラルなものまでテイスト豊富。 だからこそ、トレンディなだけでなく個性もプラスできる髪型です。 次のスタイルにお悩みなら、流行スタイルに自分らしさを交えて、ちょっと背伸びをした髪型にチャレンジしてみてもいいかもしれませんね(^^)