COLUMN
2023.08.20
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
今回はブルベ夏さんに似合う髪色を紹介していきます!
まず、イエローベース(イエベ)、ブルーベース(ブルベ)という言葉を聞いた事ありますか?
肌や髪の毛から自分の魅力を最大限に引き出すことができるカラーを見つけるパーソナルカラー診断。
イエローベース、ブルーベースはそのパーソナルカラーの分類の1つです。
パーソナルカラーでは2種類のベースカラーをさらに季節で分けていてイエローベースは春と秋、ブルーベースは夏と冬に分けられ、今回紹介するのはブルーベースの夏。エレガントで上品な印象のブルベ夏は、落ち着いた知的な雰囲気が魅力です。肌は赤色味でピンク色味が強い。さらに手首の血管の色が青や紫。
瞳は、グレーブラックのような透明感のある色味で、やわらかな雰囲気があるのもブルベ夏の特徴です。
イエベ・ブルベとは、それぞれイエローベースとブルーベースの略で、肌の色の傾向を表したもの。 イエベとは、イエロー(黄味)よりの肌色のこと。ブルベとは、ブルー(青み)よりの肌を指します。
ブルベ夏さんがベージュ系カラーを取り入れるときは、グレーやアッシュをプラスし、くすみ感のあるトーン抑えめの色味にするのが似合います。
明るさを抑えることで色持ちが良くなり、イヤな黄みが出てきづらくなります。
ホームケアでは、紫シャンプーなどを活用し黄みが出ないようにしっかりカバーするのがベターです!
ブルベ夏さんにぴったりな透明感のある色味になり、軽やかな雰囲気を演出してくれます。
暖色系カラーを避けがちなブルベ夏さんですが、ピンク系カラーも実はおすすめの髪色。
ハイトーンすぎないくすんだ色合いの淡いピンクは、肌馴染みが良く女性らしさも格段アップです!
ホワイト系ファッションが多い方であれば、差し色として取り入れるのもおすすめです。
赤みをしっかりと除去してくれるアッシュ系カラーは、ブルベ夏さんにぴったりの髪色です。
さらにダークトーンでまとめることで、柔らかい印象に知的で大人っぽい雰囲気をプラス。
垢抜けを狙いたいブルベ夏さんには特におすすめのカラーです。
ブルベ夏さんにおすすめのグレージュは、カーキなどのグリーン系やブルー系カラーを混ぜたくすみ感高めのもの。
イヤな赤みを消してくれるため、透明感のある軽めの色合いに仕上がります。
ブルベ夏さんの透け感あるお肌を活かし、ふんわりと柔らかい雰囲気を演出してくれます!
イエベさんは苦手とするブルー系カラーは、ブルベさんだからこそ似合うヘアカラー。
しかし、入れるカラーの濃さには注意が必要です。濃すぎるカラーが苦手なブルベ夏さんは、ベージュやグレーを混ぜて色味を柔らかくするのが似合わせポイントです。
お顔立ちの透明感を活かし、ふんわり柔らかい雰囲気に仕上げると良いです!
髪色に悩んだら、担当の美容師さんに相談しながらパーソナルカラーに合わせたカラーを見つけてください!