COLUMN
2023.07.01
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
流行は戻ってくるとよく言いますが、特にレイヤーカットなどは形を変えて最新の流行りになることが多いようです!今回は今トレンドのレイヤーカットを調査していきたいと思います♪
レイヤーとは段という意味を持つ単語で、レイヤーカットとは段差を作るようなカット技法の事をいいます。髪の表面を短くし、表面から奥になるにつれて徐々に長くなるようにカットしたスタイルや、髪の上下や左右で段差を付けたスタイルもレイヤースタイルと呼ばれます。
動きをつけたり毛量調節も出来るので、常に人気のスタイルとも言えます!
小顔効果
レイヤーを入れると髪に動きが生まれ、全体的に軽やかな抜け感を作ってくれます。特にトレンドのスタイルは顔周りにレイヤーを入れることが多く、抜け感を作ることでシュッとした小顔に見せる効果があります◎
毛量を問わず楽しめる
入れる位置やカットの長さによってボリュームを出したり、逆にボリュームを抑えたりすることもできます。トップのボリュームが出にくい方はふんわりするように入れる事で高さが出たり、抑えたい方はしっかりレイヤーを入れることで、同じ箇所に重さが溜まらないようにすることが出来ます◎
スタイリングが簡単
ストレートヘアでの収まりも良いですが、コテで毛先をワンカールするだけで動きをしっかり出せるので、一気におしゃれな印象になります◎
ショート×レイヤー
軽やかなショートヘアにレイヤーをプラスすると、キュートな印象に♪毛先アレンジもしやすいためワンパターンになりがちなショートでも日々違った髪型を楽しめます!
ボリュームアップが欲しい方や、ベリーショートで人と被らないスタイルをしてみたい方にもオススメです。
ミディアム×レイヤー
ミディアムヘアとレイヤーは相性抜群◎顔周りや毛先に動きがつけられるので、トレンド感のあるおしゃれな印象になります。
頬横のラインをふんわりと巻き上げることで小顔効果が高まり、抜け感もUPします。
ロング×レイヤー
重たくなりがちなロングヘアは、レイヤーを入れてることで軽やかな印象に◎髪の長さは変えたくないけれど印象を変えたい…という方にはとてもオススメです。顔回りにくびれるようにレイヤーを入れると、韓国風なスタイルにもすることができます♪
いかがでしたか?
レイヤーとひとくくりに言っても、入れる高さや箇所で印象は大きく変わります!
この長さじゃレイヤースタイルは出来ないんじゃないか…と思っていた方もいるのではないでしょうか?レイヤーの入れ方は様々なのでぜひ一度チャレンジして新しいヘアスタイルを楽しんでください♪