韓国風”ブラックヘアー”が大流行!黒髪なのに可愛い理由は? | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

韓国風”ブラックヘアー”が大流行!黒髪なのに可愛い理由は?

2023.03.25

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

普通の黒髪とはひと味違う韓国風のブラックヘアーとは一体なんなのでしょうか?詳しく調査してみたいと思います!!

韓国風のブラックヘアーとは?

暗めのグレーやブルーブラックが入った透明感を感じる暗髪が韓国風のポイントになっています。黒染めは真っ黒にし過ぎると地毛よりも濃くなり不自然に見えてしまいますが、暗めのトーンにすることで重たい雰囲気にならない黒髪風のカラーを再現することが出来ます。グレーやブルーを混ぜることで旬のトレンド感を出しつつ、黒髪のようなツヤ感とワンランク上のおしゃれを楽しむことが出来ます♪

可愛いブラックヘアーはこんなにある!

ブルー、ネイビーブラック

ブルーブラックは一見黒髪に見えるので、学校や会社が厳しくてもあまりバレずに染めれるメリットがあります。自然光に当たるとブルーの透明感が引き出されるので、肌の白さを際立たせる効果も期待でき、黒髪の野暮ったさがないので、こなれた暗髪にしたい方にオススメです♪

カラーレベルが10以上の明るさであれば、ブリーチなしでも綺麗な青みを出せます◎

グレーブラック

かなり濃いグレー系のカラーで染めるため、パッと見は黒髪に見えますが、重たくなりすぎずナチュラルな暗髪に見せてくれます。室内では黒髪のように見え、自然光に当たると透け感のあるグレーのような色味になります。

ブリーチありの場合は赤みを押さえてより透明感のある仕上がりになりますが、色持ちを重視するならブリーチ無しがオススメです◎

ダークオリーブアッシュ

オリーブが持つ少し緑がかったマットな色味と、アッシュ系ならではのくすんだ透明感が特徴で、光を受けると美しく艶めくカラーです。日本人特有の髪の赤みを打ち消してくれるため、髪の赤みが気になる方に向いています◎

まとめ

いかがでしたか?

暗髪でも入れるカラーによって透明感や抜け感を出すことが出来るので、あまり明るく出来ないけどおしゃれなスタイルにしたい方は是非試してみてください♪

SNS SHARE