ブルージュカラーってどんな色? | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

ブルージュカラーってどんな色?

2023.02.11

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

今回は垢抜けヘアカラー「ブルージュ」という色についてご紹介していきます!

基本的には暗めカラーになりますが、くすみのあるクールな色味なので、ナチュラルな中にもおしゃれな印象になります♪

 

ブルージュってどんな色?

ブルー+ベージュでブルージュと呼ばれています。

深い青みと、ナチュラルなベージュを組み合わせています。透明感やくすみ感がしっかり出て、大人っぽい印象に。

普通、寒色系にすると艶が出にくいのがデメリットになりますが、ブルージュは青みを深く入れることによって本来の地毛のような艶感を演出することができます!

 

ブルージュカラーのヘアカタログ

 

深みディープブルージュ

青みが強く、黒髪に乗せても色味がしっかりわかるようなブルージュです。ネイビーに近い感じですね。髪が綺麗に見えて、ショートヘアと合わせるとシャープでかっこいい印象になります。

 

ブルージュ×ハイライト

全体に細くハイライトが入っていて、その部分だけはっきりとした色味がわかるようになってます。

全頭ブリーチをするわけではないので派手になりすぎず、どんな服装やメイクにも合わせやすいです。トレンドのシアーな質感が素敵ですね!

 

スモーキーブルージュ

こちらはアディクシーカラーを使った、グレー強めのスモーキーなブルージュです。

赤みをほとんどなくした、外国人風の暗めカラーです。落ち着いたお色でも透け感があり、髪を柔らかそうに見せてくれる効果があります!

 

【ブリーチあり】スカイブルー

2回以上のブリーチが必須になりますが、淡いパステル系スカイブルーです!

光の当たり方によってはシルバーにも見えて、抜け感のあるおしゃれな青系カラーですね。

ベースのカラーは黒髪か、ダークグレー系など無彩色にすると相性がいいです。

 

ラベンダーブルージュ

少しラベンダー系が入っていて、ブルージュの中でも少し柔らかめなカラーです。

くすみ感を出したいけどあまり青みが強すぎると似合わなそうと心配な方にもオススメです!

肌の黄色みが強いイエローベースさんにも馴染みやすく、どなたでも挑戦できるかと思います^^

 

ネビージュ

ネイビー×ブルージュで、ネビージュと呼ばれることもあります♪

かなり深い青を濃く入れているので、黒髪にも見えてくれます。

艶感のあるブルーで髪質を綺麗に見せてくれる効果もあり、しっとり重厚な質感なのでトレンドの韓国風ヘアスタイルとも相性抜群ですよ!

 

まとめ

ナチュラルな中にもスモーキーなくすみ感のある、ブルージュカラーはいかがでしたでしょうか??

ヘアーラニッシュでブルージュカラーをやってみたい場合、【カクテルカラー】というカラーメニューでのご予約をおすすめします!

通常のカラーよりも濃い色味の薬剤を使えるコースですので、今回ご紹介したようなお色が出しやすくなります。

職場で規定があり、暗めのカラーしかできない方にもおすすめですのでぜひ一度担当美容師に相談してみてください♪

 

SNS SHARE