COLUMN
2022.12.02
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
最近また流行りが戻ってきたウルフカットは長さや前髪のあり、なしでも印象が変わるので、意外と挑戦しやすいスタイルって知ってましたか?
今回はその中のミディアムウルフを紹介していきたいと思います!
ミディアムウルフとは髪の毛全体にレイヤーカットを入れて軽やかさを出し、襟足やサイドの毛を長めに残したウルフカットのことを指します。
顔周りにかかる毛先のレイヤーは、気になる輪郭を隠すだけでなく顔面積を少なくするため小顔効果をもたらせてくれます。レイヤーは毛先に動きが出るので、ひし形のフォルムを作ると骨格をカバーできるため輪郭に悩みを持つ方にもオススメです◎
そして様々なカラーにも合わせやすいスタイルなので、重く見えがちな黒髪もレイヤーカットによって軽やかに見せたり、ハイトーンのカラーにも負けず個性的な印象になるのがミディアムウルフの強みでもあります。
クールなスタイルだと思われているウルフですが、カールをつけたり前髪の違いでかっこよくも可愛くも見えるんです♪
出典:biteki.com/hair/style/555561
顔回りを短めのウルフカットにした、いわゆる姫カットスタイルです。シースルーにすることで抜け感が出ます!
こちらは表面に短めのレイヤーが入り、よりウルフ感が出ているスタイルです。巻いてふわっとさせるとフェミニンな印象になります。
ぱつっとした前髪にすることで、しっかりしたウルフカットでも可愛さを取り入れる事ができます。
出典:https://hair.cm/snap/284477/
かきあげ前髪にすると色気がアップし、一気にクールな印象になります!
出典:beauty.hotpepper.jp
分け目をセンターにすると韓国風の要素も取り入れられるので、可愛さも残したい方にオススメです♪
ストレートにセットするとシンプルでもおしゃれなスタイルになり、毛先にオイルなどをつけて先細りにすることでレイヤーが目立ち、キレイなシルエットになります。
特に顔回りからしっかりウルフを作ると、ストレートでも個性的な印象になります☆
毛先をワンカールすることで動きをプラスし、柔らかさも取り入れることができます。
毛先を軽く巻くだけでおしゃれに見えるので、セットが苦手な方やアイロンが上手く使いこなせない方にもオススメのスタイリングです♪
中間までを巻いて全体的に動き出すセットの仕方です。
全部の毛を巻きすぎると古い感じになったり個性的な印象になるため、表面の毛だけを巻いてほぐすとバランスの良いナチュラルな仕上がりになります◎
いかがでしたか?
可愛い系からかっこいい系まで、どちらにも寄せることが出来るのがミディアムウルフの魅力でもあります!
一昔前のウルフのイメージが強くなかなか挑戦しずらい…と言う方にもオススメなので、是非チャレンジしてみてください♪