手軽にオシャレに♪いまどき『ミニウルフ』 | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

手軽にオシャレに♪いまどき『ミニウルフ』

2021.12.16

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

今年も残すところあとわずかになりましたね!

ということで、

2022年に流行する注目のヘアスタイルまとめ!!

↑こちらでもご紹介した『ミニウルフ』というスタイルを詳しくご紹介したいと思います!

 

ミニウルフって??

ミニウルフとはざっくり言うと、”短め”の”ウルフカット”です!

ウルフカットは90年代にも流行していたスタイルで、髪全体にレイヤーを使い、長い部分と短い部分にメリハリをつけます。

オオカミの毛流れに似ていることからウルフという名前がついたみたいですね。

そんなウルフカットが、ここ2、3年でまた流行のヘアスタイルになってきました!

みなさん一度は『ネオウルフ』なんて聞いたことありませんか?

今までのウルフカットとは違い重さと軽さをうまく使ってトレンドに合わせて進化しているんです!

その中でも今回ご紹介する『ミニウルフ』は、ウルフ初心者の方にもとてもおススメのスタイルです!

 

こんな方にオススメ!

・伸ばしかけ

ミニウルフ

短いスタイルから伸ばしていきたいけど、伸ばしかけってスタイルに悩みますよね、、

ミニウルフは伸びてきて気になる襟足やボリューム感を、簡単にお洒落に見せてくれるんです!

 

 

・黒髪

ミニウルフ

今流行りのウルフヘアは、レイヤーを入れつつ艶を出すのがポイントで、

さらにミニウルフは、黒髪で重たく見えがちな首回りをスッキリ見せてくれるので、ナチュラルやシンプル好きの方にもオススメ!

 

・ハイトーン、デザインカラー

ミニウルフ

派手に見えるハイトーンも、ウルフのレイヤースタイルで上品な印象に。

流行りのフェイスフレーミングなどのインナーカラーもぴったりで、

毛先の軽さで動きを付ければ、こなれ感UP間違いなしです!

 

 

・頭の形にコンプレックスがある方

ミニウルフ

レイヤーを入れる高さや毛量を整えれば、どこから見てもキレイなバランスに見せられるのもミニウルフの良い所です!

絶壁、面長、丸顔、、気になるところはスタイルチェンジで可愛くしちゃいましょう(^^♪

 

スタイリングが難しい??

お洒落な髪型って、スタイリングが難しそう、、

いえ、全然そんなことはありません!!

ミニウルフは、カットでくびれやまとまりをしっかりつくっているので、乾かしてスタイリング剤をつけるだけで、簡単にセットできるんです!

ミニウルフ

軽くアイロンを通してトップや顔周りに少しだけ動きを出せば、よりオシャレになります(*^_^*)

 

ミニウルフに合うスタイリング剤は??

・オイル

スタイリング初心者の方やナチュラルなスタイルが好みの方には、

適度にサラサラ感も残しつつ艶を出してくれるオイルがオススメです!

【トラックオイル】今注目の超優秀ヘアオイルをご紹介♪

話題の【トラックオイル】おすすめのスタイリングをご紹介♪

 

・バーム

バームは、しっかりとしたツヤ感や濡れ感をだせるのが特徴です。

セット力こそあまりないですが、やわらかい質感で手直しが簡単にできるので、スタイリングは楽ちんです!

人気のヘアバームを徹底調査!!

 

・ワックス

ボリュームが欲しい方やしっかりセットしたい方には、ワックスがオススメです!

ワックスでも硬さによってセット力がかなり変わってくるので、

自分に合うワックスが分からない方は気軽に美容師さんに聞いてみましょう!

 

まとめ

今回は、流行のヘアスタイル『ミニウルフ』についてご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

簡単にスタイルチェンジできて、その人に合わせて調整ができるとても優秀なヘアスタイル。

皆さんもぜひ一度チャレンジしてみてください!

 

 

SNS SHARE