各メーカー”高性能・高級ドライヤー” オススメ「3選!!」それぞれの効果は? | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

各メーカー”高性能・高級ドライヤー” オススメ「3選!!」それぞれの効果は?

2021.11.18

 

こんにちは!柏・松戸・流山に美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

皆さん、ご自宅でのドライヤーはどんなものを使っていますか??

 

毎日使う家電用品ですが、今までは「ドライヤーは髪を傷める」というイメージがありました。

ですが、最近のドライヤーは店頭価格「1万円〜」

使い続ける程「髪や頭皮をケアしてくれる」

高級・高性能ドライヤーが主流になってきています!

 

今では種類もかなり豊富で、お近くの家電量販店やネットでも気軽に購入できるので

どれを選んで良いのかわからないという方もいるのではないでしょうか?

今回は、中でもオススメなドライヤー3選とそのスペックについて解説していきたいと思います♪

 

「リュミエリーナ レプロナイザー2D plus」

ヘアケアに特化した高性能ドライヤーの火付け役といえば、

リュミエリーナ社が2012年に発売したヘアビューザーでしょう。

レプロナイザーはその上位モデルとして発売されたドライヤーになります。

 

従来のマイナスイオンなどを利用した「傷みにくいドライヤー」などとは全くの別物で

バイオプログラミング™️という独自のシステムにより

むしろ乾かすほど「髪質が良くなる」

顔に当てると「顔がリフトアップする」という

当時では考えられないような高性能ドライヤーを世に放ちました

 

中でも人気なのがこちらの、「レプロナイザー2D plus」

ドライヤー自体のツヤ、まとまり、風量などはもちろんですが。。

なんと言ってもこのスペックで税込¥27500とコスパが最強です!

 

レプロナイザーシリーズは全部で5種類(2021年11月現在)

  1. レプロナイザー2d plus(¥27500)
  2. レプロナイザー3d plus(¥41800)
  3. レプロナイザー3d plus新型(¥46200)
  4. レプロナイザー4d plus(¥57200)
  5. レプロナイザー7d plus(¥79200)

 

見ていただくとわかるように。。。。

2d plusが圧倒的にコスパが良いんです!

 

一つ新しい型の3d plusとの差は¥14300!この差はかなり大きいですね。

実際2d plus3d plusの差は何が違うの??というと、、

 

バイオプログラミング™️の効果が3dの方が少し高いのと、風量が少し強い

くらいでそこまで大きな違いはなく2d plusでも十分なヘアケア効果が期待できます!!

バイオプログラミングとは?

 

バイオプログラミングの具体的な効果は、リュミエリーナ公式サイトにて解説されていますが

難しすぎて正直美容師が読んでも全く理解できません(笑)

 

長くなってしまいそうですが、できるだけ簡潔に説明すると、、、

 

「細胞の分子や眠っている遺伝子を活性化し、」
「髪の水分を均一化して髪の中にとどめる」

 

といったイメージだと分かりやすいと思います。
これを細胞のさらに細かい分子のレベルで行われるのがバイオプログラミングです。

 

なぜそれができるのかというと、

リュミエリーナ製品の中に搭載されている特殊セラミックという物質に秘密があります。

特殊セラミックとは?

「セラミック」とだけ聞くと馴染みのある言葉かもしれませんね?

セラミックとは土や粘土などを焼き固めて作る陶磁器と言われるものの一種ですが、

このセラミックに細胞分子に直接働きかけるようにプログラミングされ、作られたのが特殊セラミックになります。

 

 

↑ このドライヤー気口部分に特殊セラミックが搭載されているそう。

 

この特殊セラミックが、バイオプロプログラミング™️効果を発動させてくれます。

バイオプログラミング™️は髪の細胞分子、遺伝子の中にいる水分子に、ダイレクトに働きかけてくれます

 

その結果、髪の構造自体を改善することの出来るドライヤーが誕生したのです。

なので、「ヘアケア」や「頭皮ケア」というよりもやっていることは髪質改善に近い物なのかもしれませんね。

 

とても長くなりましたが、要するに「ものすごくしっとりするドライヤー」だというのは間違い無いでしょう(笑)

 

ヘアーラニッシュ柏の葉キャンパス店では全てのドライヤーをレプロナイザー2d plusで取り扱っておりますので

ご興味のある方はぜひ柏の葉店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

2位.「Panasonic ナノケア EH-NA0E」

 

Panasonicから初の市販高級ドライヤー「ナノケア」が発売された時、その機能性や風量、リーズナブルさに世は震盪しました。

そんなナノケアの高性能モデル「ナノケアEH-NA0E」をご紹介します♪

 

ナノケアは、「高浸透ナノイー」を搭載しています。

高浸透ナノイーとは従来のナノイーよりも、髪への水分発生量や浸透率を高めたナノイーの事を言います。

 

 

そもそも「ナノイーとは何なのか?」

 

 

こちらについても説明していきます!

ナノイーとは、空気中の水分を微細化した、水分量たっぷりなイオンの事を言います。

 

その効果はマイナスイオンの「約1000倍」もの水分量を保持しています。

 

 

その中でも凄いのがナノケアEH-NA0Eに搭載されている「高浸透ナノイー」です!

従来のナノイーの「約18倍」の水分量を放出しています。

その結果、より高い水分量と潤いを実感する事が出来るようになりました。

 

 

「高浸透ナノイー」が髪に与える効果

 

 

ナノイーの効果は「うねりやクセにより広がり」などに効果的です♪

 

髪のうねりや広がりは髪の中の水分バランスが崩れる事で発生します。

ナノイーで髪に水分を与える事によって

うねり、広がり、パサツキを抑え、スタイリングのしやすい髪へと導いてくれます。

 

他にもナノケアEH-NA0Eは他のナノケアドライヤーには無い、

カラーの色持ちを良くしてくれるという効果もあります!!

 

EH-NA0Eには剥がれたキューティクルの密着性を高めてくれるという効果もあり、

それによってカラーの流出を抑えてくれます。

それだけでなく、カラーによるカラー後のダメージ、摩擦などによるキューティクルのダメージも防いでくれるので

使い続けることで滑らかな髪に導いてくれます。

お値段は、¥24800

ナノケアシリーズの中では少しお値段も張りますが、、

市販で買えるドライヤーの中では性能は抜群なのでヘアケアに力を入れたい方は是非考えて見てくださいね^_^

 

 

 

3位.「リファ ビューテックドライヤー」

 

 

毎日使う家電は見た目のスタイリッシュさも大事!!

そんな方にオススメなのが” ReFa ビューテックドライヤー ” です!!

 

皆さん、ReFa と聞くとどんな製品が思い浮かびますか?

小顔にしてくれる美顔ローラーやシャワーヘッドが真っ先に思い浮かぶのでは無いでしょうか。

そんなリファから発売されたドライヤーが現在、大注目を集めています!

 

見た目のかっこよさは勿論ですが、ドライヤー自体の性能も劣ってはいません。

「プロセンシング」と「ハイドロイオン」

この2つがリファビューテックドライヤー最大の特徴となります。

 

 

「プロセンシング」と「ハイドロイオン」について

 

プロセンシングとは、センサーが髪の温度を感知して

「自動で温風と冷風を切り替えてくれる」機能です!

 

美容室帰りにサラサラな髪とツヤに驚いた事はありませんか?

勿論、トリートメントなどの効果もありますが美容師さんのブロー技術は

中々自分だと再現出来ない物です。。。

そんなプロの技術をテクノロジーの力で再現したのが「プロセンシング」なのです!!

 

センサーが髪の毛の温度を感知し、髪の毛の温度が60℃以上を超えそうになると

美容師のブロー技術のように自動で冷風に切り替わります。

そのため、ドライヤーの当てすぎや熱による髪のダメージを防ぐことができます。

 

 

もう一つ、リファビューテックドライヤーは、「ハイドロイオン」というイオンが発生します。

ハイドロイオンとは高密度炭素×イオナイザーの融合によって生み出される水イオンです。

 

ドライヤー内部に純度99%の高密度炭素とイオナイザーを搭載し、

高密度炭素に専用のヒーターを取り付けることによって「遠赤外線」を発生します!

 

 

イオナイザーは空気中の分子をイオン化することができるので、

それが髪に吸着し、キューティクルを補修してくれる効果があるのです!

 

他にも仕上がりをしっとりさせたい時、ふんわりさせたい時で

「MOIST 」 「VOLUM」とそれぞれ2つのモードに切り替えることができたりとプロの技術をとことん再現してくれています!!

 

 

 

お値段は税込み¥36300 と今まで紹介してきた商品の中では最も高いお値段ですが

最近は彼女、彼氏やご家族へのプレゼントなどに購入する方も多いみたいです!

 

 

箱や袋までリファは細部までオシャレなので、クリスマスプレゼントやお誕生日プレゼントに悩んでいる方は

一度候補に入れてみてはいかがでしょうか(^_^)?

 

 

 

まとめ

・傷んだ髪を治したい、頭皮ケアをしたいなら。。。「レプロナイザー2d  plus」

・髪のうねり、パサツキが気になるなら。。。「Panasonic ナノケア EH-NA0E」

・見た目のオシャレさ、風量を求めるなら。。。「 ReFa ビューテックドライヤー 」

 

 

 

 

いかがだったでしょうか(^ ^)??

 

メーカーや商品、型番によってドライヤーの性能は様々です。

ですが、高いからといって自分の求めるスペックが備わっていなければ意味がありません。

 

最近ではドライヤーやシャワーヘッドをレンタルできるサブスク型のサービスもあるようなので

もし、いきなり購入するのが怖い。。と言う方は一度お試しでレンタルと言う形もいいかもしれませんね(^O^)

 

 

ご自分の求める特徴を理解して、最適なドライヤーを選びましょう♪

 

SNS SHARE