COLUMN
2021.06.10
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
今、世界的にもトレンドとなっている「スキニマリズム」を知っていますか??
スキニマリズムとは、簡単にいうと「すっぴんに限りなく近い自然なツヤ肌」のことです。
マスク生活が続いていてファンデーションをする機会が減った。という方も最近では増えてきているかと思いますが、ほとんどの女性がすっぴんの素肌に自信が持てないという声を聞くことが多いです。
しかし、スキニマリズムの概念を知る事で今までのすっぴんに対する考え方も変わるのだそうです。
今回は、そんな世界的にも注目されているスキニマリズムについてご紹介していきます。
スキニマリズムとは、美容面でのミニマリズムだといえます。
限りなくナチュラルな状態の素肌の事で「究極のすっぴん肌」とも表されています。
外出する機会が減ったことや、マスクを四六時中しなければいけなくなった事でできるだけお金をかけずにシンプルなスキンケアを行い、毛穴やニキビ、シミやそばかすなどをあえて隠さず自分自身だと受け入れて素肌をナチュラルに輝かせるのがスキマニズムの考え方です。
つまりスキニマリズムとは肌のコンプレックスを隠すのではなく自分の一部として受け入れる事が大事なのです。
このトレンドの広がりはコロナウイルスによるパンデミックが影響が大きいと言われています。
外出自粛や長時間のマスク着用などで、ライフスタイルが一変したことでメイクをする機会が減った事によって着飾った自分を演出するのではなく、自分らしさを求める人が増えてきました。
ここ最近では、海外セレブがあえてシミやそばかすを隠さずSNSで写真を投稿したり、肌の悩みを共有したりとありのままの素肌を受け入れる「スキン・ポジティブ」の動きが高まり徐々に自然な仕上がりのメイクやスキンケアが受け入れられてきています。
実際に、SNSの検索データでは「自然なツヤ肌の作り方」の検索数が前年に比べて4倍近く増えているようです。
スキニマリズムと同じような意味合いで「すっぴん風メイク」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、この2つの違いはどのような事なのでしょうか。
大きな違いで言うと、肌トラブルをどう見せるかどうかです。
すっぴん風メイクとはあくまでも「すっぴん風」であってニキビやシミなどをしっかりカバーします。
一方、スキニマリズムはメイクはするものの肌のアラ(毛穴やニキビ、シミそばかすなど)をあえて完璧には隠さないところがポイントです。
薄いメイクと思われがちですが、アイシャドウやリップは鮮やかな色を重ねて楽しむ事ができます♪
メイクやカメラ加工でなるべく肌を加工せず、個性の持ち味を生かしながら自分らしく楽しむ。
それがスキニマリズムです♪
スキニマリズムの基本的なケア製品は3つあります。
・洗顔料
・保湿
・日焼け止め
スキニマリズムは美容のミニマリストバージョンと解釈する事ができます。
綺麗になりたい一心でメイクやスキンケアを頑張りすぎていませんか??
肌本来の輝きを取り戻すには余計なアイテムやステップを取り除くことが大切です!!
スキンケア面においても1本でマルチタスクをこなす高機能のスキンケア製品や、肌や環境に負担をかけないクリーンビューティーコスメなど美肌を叶えつつ、スキンケアのステップを減らしてくれる優秀なアイテムが注目を集めています。
スキンケアの無駄を省き、お金、時間、環境にも優しいのです。
今回は世界的に注目されているスキニマリズムについてご紹介していきましたがいかがでしたでしょうか。
海外では、スキニマリズムが浸透してきていますが日本ではこれからどうなるのでしょうか。
外出自粛や長時間のマスク着用によって生活が一変したことでメイクをする機会もグッと減りパーフェクトな肌よりも現実味のある素肌が求められつつあります。
隠すメイクからありのままの肌を表現できるものとしてスキンケアとメイクアップを組み合わせた化粧品ブランドがこれから増えると予測されています。
シミやニキビなどがあろうが、自分らしく自信を持っていたらそれでOK!
それがスキニマリズムの精神です。
これを機に、もっと自分らしくメイクやスキンケアを楽しんでみませんか?