COLUMN
2021.01.10
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
皆さんは髪の伸びる速さを知っていますか??
髪を伸ばしたいと思う時って突然やってきますよね。
そんな時、髪を早く伸ばす方法はないの?と思った事がある方もいらっしゃると思います。
今回はそんな髪の成長について解説していきます(^○^)
髪が伸びる仕組みから解説していきます。
髪が伸びるのは毛母細胞の働きによるものです。
「毛母細胞」とは毛根の中にある丸い形をした毛球の中にある細胞です。
毛母細胞は、「毛頭乳」という同じ毛球の中にある組織から栄養をもらっています。
栄養を補給した毛母細胞が分裂を繰り返すことによって髪の毛が成長していきます。
この時髪の毛が伸びる部分は、毛根に埋まっている部分です。
毛根には毛球という丸くなっている部分があります。
この毛球で、毛母細胞が分裂を行い、髪を押し出していきます。
つまり伸びるという現象です。
髪の毛は延々と伸びるわけではなく、一定の周期で抜け落ちるようになっています。
髪が伸びるスピードは平均して1カ月で1㎝程の毛母細胞の働きによって髪が伸びます。
これをヘアサイクル(毛周期)と言います。
ヘアサイクルは「成長期」「退行期」「休止期」に分かれます。
成長期・・・髪が成長する期間であり長ければ長いほど髪も長く成長する
退行期・・・髪の成長が止まり、毛球が退行する期間
休止期・・・髪が抜け落ち、新しい髪の毛が成長を始めるまでの期間
通常は成長期が2〜6年、退行期は2週間、そして休止期は3〜4カ月程でこのサイクルを絶えずに繰り返しながら髪は成長します。
しかし、ヘアサイクルが乱れると髪が抜けやすくなったり、生えにくくなったり、髪の成長を妨げる原因になります。つまり、髪を早く伸ばす為にはヘアサイクルを整えることがとても重要ということです。
髪の毛は1日で、0.3~0.4mmほど伸びます。
平均すると1週間で2.5mm、1ヶ月で約1cm、1年で約12cm程になります。
また、髪の伸びる速さは男性と女性で変わってくるとも言われています。
男性の毛周期は3~4年、女性は5~6年と言われていて女性の方が髪が長くなる周期が長くなっています。
これには女性ホルモンが関係していて髪の成長を促進させる女性ホルモンのエストロゲンが多く分泌される女性の方が髪の成長期が長くなります。
また、男女ともに年齢を重ねることで髪が伸びすスピードは遅くなっていきます。
代謝機能が低下する事で血流も悪くなり髪に栄養が届きにくくなって成長が遅くなってしまうのです。
髪を早く伸ばす為に大切なのはターンオーバーです。
よく「お肌のターンオーバー」という言葉を耳にする事があると思います。
肌や頭皮はターンオーバーという一定のサイクルによって生まれ変わりを繰り返しています。
肌や頭皮の一番下の基底層という場所で細胞が生まれだんだんと上の方に移動していきます。
一番上の最終地点が角質層と呼ばれる部分となります。
角質層にたどり着くと細胞は死んで、最後はアカやフケとなって剥がれ落ちます。
この、細胞が生まれる→成長する→死ぬ→剥がれ落ちるというサイクルをターンオーバーと言い健康な肌や頭皮だと約28日周期で行われます。
ですが、間違ったヘアケアや不規則な生活を続けるとこのターンオーバーが乱れてきます。
ターンオーバーの乱れは、かゆみやフケ、頭皮の炎症、悪化すると抜け毛にもつながる事もあるのです。
髪が伸びやすくなる方法をご紹介します!!
・正しいヘアケアで頭皮環境を健康にする
頭皮が汚れていると、毛穴に皮脂がつまり汚れが詰まりやすくなり髪の成長を妨げます。
シャンプーで汚れをしっかり落とし清潔な頭皮を保つようにしましょう。
洗浄力の強すぎるシャンプーを使用する際は使用方法を守らないと必要な皮脂まで洗い落としてしまう場合があるのでアミノ酸系シャンプーや育毛シャンプーなどの頭皮に優しいものがオススメです。
・睡眠をしっかりとる
質の高い睡眠をとることは髪の成長にとても大切です。
睡眠をしっかりとらないと細胞の成長が鈍化するので必然的に髪の成長が遅くなります。
また、睡眠不足はストレス過多の原因にもなるので、ストレスによって体の巡りが悪くなり頭皮まで栄養が届かなくなってしまいます。
22時〜2時の間にしっかり寝る事はとても大切です。
・頭皮のマッサージを行う
「頭皮の血行速促進」をする為に頭皮のマッサージが効果的です。
頭皮をマッサージする事で血液の循環が良くなります。
血行が良くなると多くの血液が毛頭乳から毛母細胞に流れるので毛母細胞への栄養補給がスムーズに行う事ができます。
つまり、届けられる栄養が増えて髪が伸びやすくなるのです。
頭皮のマッサージのやり方や効果について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください♪
・育毛剤を使う
頭皮マッサージと並行して行うと効果的なのが育毛剤です。
逆に、育毛剤を使っている方も頭皮マッサージをするとさらに効果を高められるのです。
頭皮マッサージで栄養が潤滑にまわるようになったところに、育毛剤の栄養を与えてあげる事で非常に高い相乗効果が見られます。
また、生活が不規則で中々睡眠などが取れないという方は、外部刺激によってヘアサイクルを正してあげる必要があります。
自分だけだと限界があると感じたら育毛剤を使うのは有効的な手段となります。
・質の良い食事を摂る
髪を健康に育てる為には髪の成長に必要な栄養を頭皮まで運ぶ必要があります。
髪のとって必要な栄養分は主に、ビタミン、ミネラル、タンパク質です。
特にタンパク質はとても重要な栄養素です。
髪の主成分は主にケラチンというタンパク質です。
その為、タンパク質をしっかり摂る事で髪の成長を助ける事ができるのです。
今回は髪を伸びる早さとその方法についてご紹介していきました!!
髪の伸びる早さには個人差があります。
自分は伸びるスピードが遅いからと諦めている方も、普段の生活習慣の見直す事により髪が健康になり髪が伸びやすくなる状態を作る事ができます。
規則正しい食生活や、生活習慣、ストレスを溜めない、正しいヘアケアを心がけ健康で綺麗な髪を手に入れましょう!!