COLUMN
2021.04.07
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
産後で抜け毛に悩んでる方は沢山いるのではないでしょうか、、、。
今回は産後の抜け毛に向き合いながら解決方法をご紹介したいと思います!!
産後の抜け毛の原因は主にホルモン変化によるものと言われています。
妊娠中は大量に分泌された女性ホルモンによって毛が抜けるまでの周期が延長されています。
出産後、女性ホルモンが大きく変化し、妊娠中に溜まっていた毛と一斉に本来の毛の周期に入り一気に抜けてしまいます。
また授乳や夜泣きによる不規則な生活のストレスで抜けてしまったりもします。
出産後ばっさり髪を切る人や伸ばす人など人様々ですが、ヘアスタイルを悩む方もたくさんいると思います。
スタイルによってメリットやデメリットがありますが結局どのスタイルがバランス取れてるのか紹介させていただきます。
おすすめ①長めのボブ
長めのボブと言うのは肩につくかつかないかくらいのギリギリのラインのボブです。
これくらいの長さですとブローをしなくても収まりがいい長さです。
また暑い季節の時などでは結ぶことができます。雰囲気を少し変えたい、家事や育児で髪の毛が邪魔に感じた時などパパッと結びやすい長さだと思います。
そして美容室に行く周期が遅れても収まりを保ちやすいスタイルです。美容室に行く時間がなかなか取れないママさんにもっとも人気なスタイルではないでしょうか。
おすすめ②重めの前髪
産後の抜け毛の後に生毛が徐々に生えてきてツンツン立ってしまう毛がでてきてしまいます。
おでこを出す前髪ですと生毛が丸見えの状態になってしまうので前髪を重めにすることで生毛が目立ちにくくなります。
髪の重さで生毛が少し大人しく収まりやすくなります。
おすすめ③プードルパーマ
ロング、ミディアム、ボブスタイルにおすすめなのはプードルパーマです。
プードルパーマをかけることによって自分でブローをしなくても柔らかくコテで仕上げた状態を保てます。
簡単に髪を結ぶ時にも華やかに見えやすくなりおすすめです♪
ヘアスタイルで産後の悩みをカバーする方法をお伝えしましたがアイテムを使ってカバーする方法もあります!
ひとつめのおすすめのアイテムはターバンです♪ターバンを身につけることによってオールバックにする場合は生毛を隠せますし、トップのボリュームが気になる方はピンポイントで隠すことができます。
ターバンは色々な柄があるので服装によって似合わせるのが楽しいめます!
二つめのアイテムはシュシュやクリップです。ゴムでくくるだけですと華やかさが足りないのでシュシュを使って結ぶだけでオシャレ度がアップします。
またくるリンパをしてトップを引き出し、ゴムの部分をクリップで挟むと後ろからの見た目も華やかになり視線がそっちにいきやすくなるので気にしてる部分を逸らすことができます。
100円ショップやスリーコインズなどでも可愛いアイテムがたくさんあるので是非チェックしてみて下さい!!
今回は産後の抜け毛や生毛のについて解説していきました!
悩みだった事を逆に毎日の楽しみにしていただけたらとても嬉しく思います。
ヘアアレンジなどは最初は難しい部分もあると思いますが慣れることが大事になると思いますので継続して是非お試しください♪