自分に合ったシャンプーを見つけたい方必見!!頭皮のタイプに合わせたシャンプーの選び方 | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

自分に合ったシャンプーを見つけたい方必見!!頭皮のタイプに合わせたシャンプーの選び方

2020.08.08

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

皆さんは、自分にあったシャンプーの見分け方を知っていますか??

今、お使いになっているシャンプーが本当に自分に合っているのか気になりませんか??

シャンプーにはたくさんの種類があってどれを選んだらいいのか迷われると思います。

例え、どんなに良いっと言われているシャンプーを選んだとしてもそれが、自分の頭皮にあっていなければ効果がありません。

自分の頭皮はどの様なタイプなのかをしっかり把握した上で、自分に合ったシャンプーを見つけてあげましょう!!(^○^)

自分の頭皮の肌タイプを知ろう

頭皮は4つのタイプが分かれているのを知っていますか??

自分の頭皮の肌タイプはどれかを確認してみましょう♪

・健康な頭皮(普通肌)

皮脂の分泌量が正常で、頭皮の色は青白く透明感があり、毛穴は綺麗な状態になっています。

20代の約60%の方普通肌だと言われています。

・乾燥している頭皮(乾燥肌)

皮脂の分泌量が少なく、頭皮が乾燥していて痒みや粉っぽいフケなどを引き起こします。

特に女性が多く、カラーやパーマの様な美容施術の際にしみたり、かぶれてしまう場合もあります。

50代の女性の約半分が乾燥肌だと言われています。

・過剰皮脂頭皮(脂性肌)

皮脂が過剰に出ていて、ベタついている状態。

皮脂を多く分泌するので毛穴をつまらせてしまう事もあります。

臭いやベタつき、脂っぽいフケなどを引き起こします。

頭皮がくすんだ黄色っぽい色や、赤みがかかっている場合は注意が必要です!!

脂性肌は特に男性の方に多くみられます。

過剰皮脂頭皮はこの夏の時期に多く見受けられますので気になる方は

しっかり頭皮ケアをしていきましょう♪

夏に大活躍!!炭酸シャンプーの効果を知って夏の頭皮ケア対策をしよう

・敏感肌

頭皮が何らかの原因で敏感になってしまっている状態。

頭皮が部分的に荒れていたり、赤くなっていたりします。

カラーやパーマをした際にしみてしまったりかぶれてしまったりします。

肌タイプに合わせたシャンプーの選び方

自分の頭皮のタイプがわかったところで頭皮に合ったシャンプーはどの様なものが良いのかを見つけていきましょう!!

・健康な頭皮(普通肌)

普通肌におすすめのシャンプーは、
・アミノ酸系シャンプー
・石けん系シャンプー
・ベタイン系シャンプー

普通肌はシャンプー後、時間が経ってもべたつかないタイプの肌。

とくに髪悩みもないことが多く、シャンプーを変えてもかゆみが起きることも少ないことが特徴です。

頭皮のダメージをカバーしたい人はアミノ酸系シャンプーがおすすめ!!

また、カラーをよくする人やロングヘアーの人は、石けん系シャンプーや高級アルコール系シャンプーは使用は、色落ちやパーマ落ちを招くため、避けたほうが良いでしょう!!

 

・乾燥している頭皮(乾燥肌)

乾燥している頭皮の方にオススメのシャンプーは保湿成分が配合されたシャンプーを選ぶ事です!!

頭皮の乾燥は、肌の保湿力が低下して、水分が失われる事で起こります。

そのため、保湿成分が配合されたシャンプーを使って、肌の保湿力を高める必要があります!!

(主な保湿成分の例:アルギニン、BG、グリセリン、グリシン、コメヌカエキス)

シャンプーの成分表示を確認する際に、以上の成分が入っているのかを確認してみてください。

・過剰皮脂頭皮(脂性肌)

脂性肌の方には石鹸系シャンプーがオススメです!!

石けんシャンプーは洗浄力は強いが頭皮への刺激が少ないことが特徴。

そのため、頭皮が脂っぽい方や頭皮が痒くなる方、

スタイリング剤を多用する人にオススメです!!

また、ベタつきや臭いを除去してくれるスキャルプシャンプーや、髪がペタっとしてしまうのを防いでくれるノンシリコンシャンプーもオススメです♪

シリコン成分が配合されていないシャンプーを使えば髪がふわっと仕上がります!

・敏感肌

・敏感肌の方にオススメのシャンプーは低刺激で保湿力も高いアミノ酸系シャンプーです。

アミノ酸系のシャンプーは頭皮や髪への刺激が少なく優しい低刺激シャンプーで、保湿力も高いため髪にもしっかり潤いを与えてくれます♪

また、石鹸系シャンプーも髪や頭皮への刺激が少ないと言われているので頭皮トラブルや敏感肌にお困りの方はオススメです!!

(主な主成分:ココイル、コカミド、ココアン)

正しいシャンプーのやり方でしっかり頭皮を洗う

自分に合ったシャンプーを使っていても正しくシャンプーを出来ていなければ意味がありませんよね??

皆さんは、自分のシャンプーのやり方に自信はありますか??

一度、シャンプーのやり方を見直してみるのも良いかもしれませんね(^○^)

シャンプーをする時に気をつけるべきポイント

まとめ

自分の頭皮の肌タイプとシャンプーは探せましたか??

髪の状態は頭皮や髪の状態、季節によっても変化するので

その時の髪の状態に合ったシャンプーに変えてあげましょう(^○^)

自分に合ったシャンプーをしっかり使って綺麗な髪と健康な頭皮を維持させましょう⭐︎

 

SNS SHARE