COLUMN
2020.07.12
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
お金をかけずに綺麗になれる方法があったら嬉しいですよね(^-^)
今回はお家でできる簡単でお金のかからない美容方法をご紹介したいと思います!!
白湯を飲むと身体にとても良い。とは聞いたことがありますよね!!
白湯には余分な物質が入っていないため、不純物を綺麗に流してくれる効果があります。
特に朝起きてすぐや食事の前に飲むと効果的で身体の中をゆっくりと温める事で体内環境が整い腸内の老廃物を洗い流すと言われています。
内臓機能が高まり腸の動きを改善してくれて便秘解消にもつながります。
また、基礎代謝が上がる事でダイエット効果もあると言われています!!
他にも冷え性改善や美肌効果が期待されています!!
睡眠と美肌には深い関係があるのを知っていますか??
たくさん眠った日の翌日ってなんとなく肌が元気で化粧ノリも良く、ハリツヤがいつもよりいいなと感じる事はないですか??
よく、美のゴールデンタイム22時〜26時までに寝るのが良いと言われていますが最近では少し違った研究結果が出ているらしく、美肌になるには眠り始めの3時間が大切と言われています!!
眠り始めの3時間がなぜ大切かというと、成長ホルモンが関係しているからなんです!!
成長ホルモンは眠り始めの3時間(ノンレム睡眠)の時に多く分泌されます。
ノンレム睡眠とは深い眠りのことを言い、眠り始めてから最初に訪れます。
睡眠の質が高い程、成長ホルモンが多く分泌されると言われています。
睡眠の質を取る方法をいくつかご紹介します!!
・就寝前にスマートフォンやパソコンなどの強い光は避ける
スマートフォンやパソコンの強い光(ブルーライト)は脳を覚醒する作用があるので、睡眠の質を下げる事につながります。就寝前はなるべく控える様にしましょう!!
・湯船に浸かる
シャワーで済ませるのではなく湯船にしっかり浸かってリラックスするのも効果的です。
湯船に使ってから1時間半程経つと体温が下がってきて1番眠りに入りやすいと言われているので逆算して入浴時間を決めるのも良いですね⭐︎
・カフェインやアルコールを摂りすぎない
カフェインの入っているコーヒーやアルコールを夜遅くに飲むと眠りを妨げてしまう事があるので就寝前は控える様に心がけましょう!!
・照明の明るさを抑える
強い光は、脳に強い刺激を与えてしまうので眠る前は部屋の明るさを控えましょう!!
睡眠は早く寝る。と言うことより深く眠る。と言うことが美肌につながります!!
眠りが浅いとお悩みの方は自分なりのリラックス法を見つけ夜の就寝時間を有意義に過ごしてみてください⭐︎
毎日入るお風呂をちょっと工夫するだけで美容効果が高まります!!
美容効果を高めるお風呂の入り方
・お湯の温度は温めの38〜40度
お風呂の温度は温めの38〜40度程度がおすすめです!!
温度が暑すぎると身体の芯から温まるのでのぼせてしまったり、必要な皮脂まで落としてしまうのでお肌が乾燥しやすくなります。
入浴時間は15〜20分程度がオススメです⭐︎
長時間入りすぎてもお肌が乾燥してしまうので汗をかく前に浴槽から上がるイメージではいってみて下さい!!
入浴剤を入れるとリラックス効果が期待されたり、血流を促進されるので自律神経を整えてくれて美容効果が期待できます⭐︎
この様にお金をかけなくても普段の生活の中で少し意識してみれば簡単にできる美容法が沢山あります!
綺麗になるにはお金を使わないといけない。なんて事はないのです(^○^)
生活の中で出来ることから始めてみて下さい♪