COLUMN
2020.05.07
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
5月に入り、気温もだんだんと暖かくなってきましたね(^^)
この時期に気になるのが、髪の抜け毛。
皆さん意外と油断しがちですが、紫外線は3月〜5月にかけてどんどん強くなっていき5月がピークになってきます。
紫外線ケアはお肌だけしているという方も多いのでは無いでしょうか。
実は、髪の毛が体の中で最も紫外線のダメージを受けているのは髪の毛なのです!!
髪は体の中でも1番上にあるのでダイレクトに影響を受け、お肌の5倍紫外線に当たっているとも言われています。
この時期にしっかりと紫外線対策をしておくのがオススメです☆
紫外線を受けた髪はどのような影響を髪に与えるのでしょうか。
髪は紫外線ダメージを受けるとタンパク質が壊され、パサつきなどといったトラブルを起こしやすくなります。
また、髪の内側はメラニンがある為紫外線をある程度吸収してくれますが、髪の表面を覆っているキューティクルにはメラニンが存在しない為、内側に比べて紫外線の影響を受けやすくなります。
キューティクルがダメージ受けると髪のツヤが失われたり手触りが悪くなってしまうので潤いのあるツヤをキープするには、肌と同じように髪を紫外線から守る事が大切なのです。
紫外線から髪をしっかり守ってあげないと、髪の柔軟性がなくなり切れ毛や枝毛が増えたり、髪色の変色やカラーの色持ちも悪くなります。
また、髪や頭皮の老化現象も進む為、薄毛や白髪の原因にもなりますのでしっかりとした紫外線対策ををしてあげる事が大切です。
では、どのように紫外線対策をしてあげれば良いのでしょうか。
・帽子を被って紫外線をカット
頭皮は紫外線を浴びやすい場所なので紫外線の強くなる春から夏頃にはしっかり紫外線対策をしておく必要があります。ただし、蒸れやすい帽子は頭皮環境を悪化させてしまう原因にもなるのでなるべく通気性の良いものを選んでください。
・日傘を使用する
ヘアスタイルが崩れてしまうので帽子は苦手という方はuvカットの日傘などもオススメです。
・正しいシャンプーをしてあげる
頭皮環境を正す為にも正しいシャンプーをしてあげる事が大切です。
正しいシャンプーをしてあげる事で抜け毛予防に繋がります。
☆シャンプー方法はこちらの記事から☆
・頭皮マッサージをする
頭皮マッサージも頭皮環境を良くするにはオススメの方法です。
ヘッドマッサージは頭皮の血行を促進してくれたり毛穴を綺麗にしてくれる効果も期待できます。他にもヘッドマッサージが髪に与えてくれる効果を知りたい!!マッサージ方法を知りたい!!という方はこちらに記事をご覧ください☆
いかがでしたか??
紫外線対策は夏場以外のこの時期にも髪やお肌にダメージを与えているのです。
油断せずに早い段階からしっかりとした紫外線対策をとるように心がけてみて下さい!!
ツヤと潤いのある髪は、若々しく元気な印象を与えてくれます♪
また髪の美しさは女性にとっても大きなポイントでもあります。
髪に紫外線対策をして、健康な髪をキープしましょう⭐︎