COLUMN
2019.10.28
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
かねてよりご案内していたhair Lanishオリジナルのデジタルパーマが、12/1に顧客様限定でのプレリリースが決定しましたのでご紹介させていただきます^ ^
まずは開発に至った経緯についてがこちら。
hair Lanishのオリジナルデジタルパーマでは厳選した薬剤と処理剤を使って進めていく行程の中で、一番核となるものを自社開発させていただきました。
ベースとして使う商材との相性を見ながら試行錯誤を繰り返し、手ざわりや質感のやわらかさをとことん突き詰めて完成したのが今回リリースされるオリジナルデジタルパーマ“プードルカール”(商標申請中)です。
デジタルパーマ特有の“硬さ”を取りのぞき、時間の経過とともに出てくる髪の軋みや絡みを大幅にカットすることに成功しました♪
やわらかくて弾力のあるカールが、トイプードルのモフモフしたやわらかさを連想させるので、ついた名前がプードルカール。略して“デジプー”です。笑
先日、10/23発売の『Rayおしゃれヘアカタログ』でも一足先に紹介していただきました♪
プードルカールは従来のデジタルパーマではなかなか再現が難しかった“無造作感”や“ラフさ”といった表現がとても得意で、かざりすぎない『抜け感』のある女性を演出してくれます♪
プードルカールでは従来のデジタルパーマに比べてカールの弾力性や手ざわりのやわらかさの持続力が格段に上がっています。その持ちの良さの秘密は『おすそわけ』。
プードルカール用のオリジナル商材はパーマをかける前に他の商材と組み合わせながら髪の毛に浸透させることで最大のメリットを引き出しますが、実はアフターケアとしても使えるように作ってあります。
なので、プードルカールの施術をしていただいた方には本来は非売品としているオリジナル商材を、おすそわけとしてプレゼントさせていただきます。
それを毎日ホームケアとして使っていただくことで、デジタルパーマの熱の力を使って髪に定着させた成分を常に補給できるようになり、それが手ざわりとカールの持ちを大幅にアップさせてくれます。
ちなみに毎日バスタイムで使っていただくからにはと、容器にもこだわらせていただきました♪
本来、業務で使うだけなら重視しない香りに関しても、1日の終わりに素敵なバスタイムを演出してくれるように想いを込めて仕上げてあります。おかげでだいぶ開発スピードが遅れたのは内緒です。笑
このオリジナル商材はもちろんお家で安心してご使用いただける内容成分になっています。
簡単に説明するとデジタルパーマの熱の力を最大限に利用して、“カールの形成を助けてくれる成分”や“毛髪内部を満たすことによりカールを形成する力を取り戻させてくれるトリートメント成分”、“熱による硬化を防いでくれる成分”といったものがメイン成分になっています。
中でも髪の内部補修をする天然由来の成分をふんだんに使用していて、【ホームケアとして使うトリートメント】という単体としてみれば、これほど優秀なものもなかなかないでしょう。
プードルカールのネーミングの由来は“トイプードルのモフモフ感”という説明をさせていただきましたが、そのインスピレーションになったのがこの子。
弊社オーナーの愛犬『マリー遠藤アントワネット一世』(本名です。笑)通称『アン』ちゃん。
彼女のやわらかいカールといったらもう、モテ・愛され系女子間違いなしですので、プードルカールのイメージキャラクターに就任です。笑
とことん追求したこの“プードルカール”の手ざわり。ぜひお試しくださいね♪