COLUMN
2023.05.05
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
大好評の当社のオリジナル商品【PBトリートメント】ですが、まだ使ったことがない方も多いのではないでしょうか?PBは洗い流すトリートメントとしても使えますし、ドライヤー前の洗い流さないトリートメントとしても使える優秀な商品なんです♪今回はアウトバスとしてアイロン前に使うメリットをご紹介していきます!
PBトリートメントとはhair Lanishが作ったオリジナルトリートメントです。元々はデジタルパーマに活用するトリートメントとして作られたものですが、トリートメントに含まれる成分が柔軟に対応できるものなので色々な使用方法で髪の毛を潤す事が出来ます。
デジタルパーマの熱の力を最大限に利用してカールの形成を助けてくれる成分や、毛髪内部を満たすことによりカールを形成する力を取り戻させてくれる成分、熱による硬化を防いでくれる成分といったものがメインで含まれています。
PBトリートメントの成分の中にはγ(ガンマ)-ドコサラクトンという成分を取り入れているのでコテやアイロンを使うことによって熱との相性も良く、洗い流さなくても使用する事が出来ます。γ-ドコサラクトンはエルカラクトンとも呼ばる毛髪のアンチエイジング成分で、キューティクルを修復する作用があり、クセや絡まり、ハリコシがない、広がりやすいなどの悩みを改善してくれます。アイロンやドライヤーで熱を加えることでγ-ドコサラクトンが剥がれてしまったキューティクル部分に入り込み、髪のアミノ基と結合するので、熱を味方にして髪を修復してくれる成分です。手の平でまんべんなく広げ、トリートメントを髪に馴染ませてからアイロンやコテなどを使ってセットして頂くと、ツヤが出て綺麗に仕上げる事が出来ます♪
ヘマチン/リンゴ酸/13種のオーガニック成分(ホホバ種子油、オリーフブ果実油、ヤシ油、シア脂、ラベンダー油、べルガモット果実油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、エンツビャクシン油、ニオイテンジクアオイ油、ハッカ油、ローマカミツレ油、ローズマリー油
これらの成分はカールの形成を補助してツヤを与える役割をしており、特にヘマチンは人間や動物の血液(赤血球)のヘモグロビンを形成している成分で、グロビンと似ているケラチン(髪の主成分のたんぱく質)と結合したがる性質があります。そのため髪の毛全体に酸素を運び髪質劣化の原因となる活性酸素を除去したり、ダメージを補修してサラサラにする働きをしています。
いかがでしたか?
お風呂場で洗い流すトリートメントとして使ったり、アウトバスとしても使えるので自分に合った使い方を試してみてください!
女性だけでなく男性もパーマやカラーをしている人にオススメなので、しっかりケアしておしゃれを楽しみましょう♪