ユーグレナ(ミドリムシ)の美容に良い効果をおさらいしてみよう♪ | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

ユーグレナ(ミドリムシ)の美容に良い効果をおさらいしてみよう♪

2022.08.25

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

みなさん、ユーグレナやミドリムシって聞いたことありませんか?

数年前に話題になり身体に良いことは知られてきましたがまだまだ何にどう良いのか知らない人も多いのではないでしょうか。

今回はユーグレナ(ミドリムシ)について詳しくお話ししていきます。

 

ユーグレナ(ミドリムシ)とは

ユーグレナの和名がミドリムシになります。

その名前から虫と勘違いされることがありますが、生物学状はワカメや昆布と同じ藻(も)の仲間になります。光合成を行いながら自ら動くこともできる、植物と動物の両方の性質を持つ珍しい生き物です。体調は直径0.06〜0.09mmで顕微鏡でしかみることができません。

そんなユーグレナには、人間が生きていく為に必要な59種類もの栄養素が含まれています。最近では、ユーグレナが生活習慣病改善や免疫力アップに貢献してくれることが研究によって示唆され注目が集まっています。

 

ユーグレナのすごい特徴

59種類の栄養素が含まれている

ビタミン14種類

ミネラル9種類

アミノ酸18種類

不飽和脂肪酸11種類

その他パラミロンなど7種類

すごいのはそのバランスも非常に優れているところ。サバやイワシなど青背の魚に多く含まれるDHAやEPA、リノレン酸なども摂取できるのです。つまり、ユーグレナを摂取することで、野菜・肉・魚などに含まれる栄養素が全般的にバランスよく補えるということです。

栄養を効率よく吸収できる

植物の細胞には「細胞壁」という細胞を覆う壁がありますが、人間はこの細胞壁を分解する酵素を持ち合わせていません。野菜は細胞壁があるので、栄養素が吸収されづらく、消化率が40%程になります。

しかしユーグレナにはこの「細胞壁」がありません。そのため豊富な栄養素を効率的に消化吸収でき、その消化率はなんと93.1%にもなります。

不要なものを体外に排出してくれる

ユーグレナには「パラミロン」という食物繊維のような性質を持つ栄養素が含まれています。パラミロンにはミクロホールと呼ばれる無数の小さな穴が開いており体内の油分などの不要物を吸着させ、体の外に排出する働きがあります。また、プリン体の吸収を抑制し血中尿酸値を下げるなどの効果も確認されています。

 

ユーグレナを摂取することで期待できる美容効果

肌荒れ予防 肌荒れを予防するには肌の免疫を上げる必要があります。ユーグレナには豊富な栄養素がバランスよく含まれているので、肌免疫を上げ肌荒れを予防する効果が期待できます。

シミやシワの予防 シミやシワの原因に活性酸素の増加があげられます。ユーグレナに含まれるビタミンなどは抗酸化作用が期待でき、肌を綺麗に保つ効果を期待できます。

ダイエット効果 体型を維持し、太りにくい身体になるためには腸内環境を整えることが大切です。ユーグレナに含まれる食物繊維を摂取し腸内環境を整え、太りにくい身体に変えていく効果が期待できます。

ヘアケア 健康な髪の毛を育てるには、正しい頭皮ケアや規則正しい生活習慣、そして髪の毛に良い栄養摂取が重要です。つまりユーグレナには健康な髪の毛を作るために必要な栄養素が含まれているのでヘアケアに効果があると期待できます。

便秘改善 腸内環境が悪化すると身体にも影響を与えるといわれているので腸内フローラを整えることはとても重要です。ユーグレナは乳酸菌と相性が良く、乳酸菌の働きを活発にし、腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。

睡眠の質の向上 ユーグレナを4週間続けて摂取することで、深い睡眠の回数が以前と比べて増加する傾向がある測定結果が出ました。ユーグレナを継続的に摂取すると、深い睡眠が増え睡眠の質を上げる可能性があることが示唆されています。

 

まとめ

ユーグレナの身体に良い効果を再確認できましたね♪

美容効果だけではなく根本的な健康面の改善も期待できるので、ぜひ積極的に取り入れてみてはいががでしょうか!!

https://online.euglena.jp/shop/default.aspx

https://beautymylab.com/products/29/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNS SHARE