メンズパーマの種類 | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

メンズパーマの種類

2021.12.13

 

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

みなさんパーマの種類がいろいろあってよくわからないなどを感じたことはありませんか?

SNSなどで調べてみてもいろんなパーマの種類が出てくるかと思います。その中でも今回はメンズパーマの種類や違いをお伝えしていきます。

 

パーマについて豆知識

パーマという言葉は略称で、正式にはパーマネントウェーブと言います。

「半永久的に崩れないウェーブ」という意味で、化学反応を用いてウェーブを人工的に作るスタイルになります。

ストレートの髪がカールになったり、クセが強い人の癖をストレートにできたりとパーマにも沢山の種類があります!

コールドパーマ、デジタルパーマ、ストレートパーマなどの中から、今回はメンズパーマの代表格でもあるコールドパーマの種類について詳しく紹介させていただきます。

 

コールドパーマのバリエーション

ニュアンスパーマ

今、メンズに絶大なる人気のニュアンスパーマ。

作り込み過ぎず、くせ毛風に仕上げ、ナチュラルなカールをつくるパーマの巻き方です。

大きめのカールをランダムにかけることで仕上げるスタイルです。ボリュームメインのシルエットを整えるパーマもニュアンスパーマで対応できます。

束感を表現しやすくするためにかけたり、トップのボリュームを気にしてる方におすすめです。ゆるくでもパーマをかけておくと普段の朝のセットの時短にもなりますし、毛先に動きがでるの柔らかい雰囲気をだせるかと思います。

マッシュにしたいけど可愛いくなりすぎてしまう男性は是非ニュアンスパーマで男らしいシルエットを手に入れましょう。

 

スパイラルパーマ

ロッドを髪の毛に対して縦方向に巻き、カールを交差させたスタイルです。

根元から毛先にかけしっかりとにウェーブをかけることができ、長持ちさせたい方におすすめのパーマスタイル。スパイラルパーマはらせん階段のように巻いていくのでより立体感やハネ感を出すことができます。 

ニュアンスパーマじゃ物足りない方や、普段アイロンなどを使って動きをつけている方などはおすすめです。束感がでるので量が多い方にも適用です。またセンター分けしてる方やアップバングとも相性がいいのでおすすめのポイントです。

ジェルを使って仕上げるのもいいですし、ジェルとワックスを混ぜて仕上げてもマット感保ちつつジェルのキープ力保つことができるので◎

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500925/style/L086602843.html

 

ツイストパーマ

ツイストとは「ツイスト=ねじる」という意味通り、毛束をねじりながら巻いていくパーマです。 ねじりながらロッドに巻いたりピンでおさめたりします。 この時のねじりの強弱によってデザインを変わるため、ヘアスタイルのバリエーションも豊富なんです。

毛先がカールせずにウェーブがランダムにかかっていることによって、クールな印象であったりラフな印象を相手に与えることができます。私服がパーカーやオーバーサイズのスタイルの方はツイストパーマと相性抜群。

普通のパーマよりもねじると言う工程が髪の毛に負担をかけてしまいます。その為普通のパーマよりもダメージしてしまうとも言えます。ですが、普通のパーマよりも持続力があるのでツイストパーマ特有の質感を長く楽しむことが出来ます。

https://beauty.yahoo.co.jp/stylist/1683/hairstyle/256275

 

コールドパーマをかける時の注意点

パーマをかけて失敗したと言う言葉をよく耳にします。。パーマのイメージを美容師に口で伝えるのは難しいので自分のイメージに合う画像などを用意し伝えることが失敗しない一つのポイントです。

また初めてかける方はパーマが取れやすかったりかかりが弱かったりしますので、パーマをかけたことあるのかどのくらい前にかけたのかなどを伝えることも大事かと思います。

 

まとめ

今回はメンズパーマについて紹介させていただきました。

自分の好みのパーマスタイルを見つけ是非イメージチェンジしてみてください。

自分にあったスタイルがわからない、どのパーマがライフスタイルにあってるかなど迷うことがあれば私たち美容師に相談してください♪

SNS SHARE