年代別スキンケア方法を知っていつまでも若々しく綺麗なお肌を維持しよう! | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

年代別スキンケア方法を知っていつまでも若々しく綺麗なお肌を維持しよう!

2021.02.24

 

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

自分に合ったスキンケアをしっかり行っていますか?

年齢に応じて肌の水分量や油分量、新陳代謝にも違いが出てきます。

なので、スキンケアも年齢に応じて変えていかなければなりません。

今まですっと同じスキンケアを続けていませんか??

今回は年代ごとの肌状態とケア方法についてご紹介していきます。

年代別肌トラブル

20代

20代は美しいお肌のピークとも言われています。

水分量も多く潤っていますが、油分が多いのも特徴です。

皮脂の分泌が盛んな年代でもあり、ニキビや毛穴に悩む人が多い傾向が見られます。

ニキビは皮脂の過剰分泌だけが原因で起こるわけではありません。

特に20代前半は就職などで人生の大きな変化を迎える時期です。

そのため、環境の変化や人間関係、仕事といったストレスが重なりホルモンバランスが乱れたり、皮脂の分泌量が増えたりする人が多くなります。

ストレスは皮脂の分泌バランスを崩す原因となり、それによりニキビを発生させてしまうのです。

大人ニキビは皮脂の過剰分泌だけでなく様々な要因が重なって発症するため、なかなか治りにくいとも言われています。

20代後半になると肌の調子が優れないなんてことも増えてきます。

20代後半は「お肌の曲がり角」とも言われていて今後の肌を左右します。

徐々に乾燥が気になりはじめ、シミやそばかすのサインが出てくることも、、、。

 

30代

30代は一気に肌質が変わる年代とも言われています。

30代といっても前半と後半でだいぶ変わってきます。

なぜなら、35歳が1つの大きな区切りになるからです!

女性は7の倍数で対隊長に変化があるのをご存知ですか??

30歳から少しずつ衰え始め35歳辺りでガクッと下がります。

30代になると日々の習慣がそのまま肌に表れてきます。

20代の頃は回復できていた日焼け、シミ、たるみもケアをしないと回復せずずっとそのままどんどん蓄積されてしまいます。

乾燥肌も集中ケアをしないとそのままシワとして固定されたりしてしまいます。

20代の頃のままのケアをしていたら、フォローが足りなく一気に老けて見えてしまうかもしれません。

30代後半に差しかかると、肌のハリの老朽化、女性ホルモン量の減少、今までの紫外線ダメージといった原因により、ハリ不足、たるみなどエイジングの肌悩みも増加します。

40代

40代になると女性ホルモンの一種であるエストロゲンが減少していくことで更年期症状が現れやすくなると言われています。

お肌への影響は、乾燥によるシワやシミ、くすみ、かゆみ、赤みといった肌トラブルが急増するとも言われています。

老化も影響し、メイクでは隠せないほどの肌荒れを起こしてしまうケースもあります。

 

年代別肌トラブル対策方法

20代の方法

いつまでも若々しく見られたい!と思うなら20代のうちからしっかりとスキンケアをしてあげる事がとても大切です!20代のうちはとにかく美肌貯金をしておきましょう!

20代前半は、スキンケアの基本を丁寧に行ってあげることが大切です。

ホルモンバランスが安定し、もっとも肌の状態が良くなるのがこの時期です。

しかし、肌の調子が良いからといって油断してスキンケアを怠ってはいけません!

この時期に多い肌トラブルはニキビや肌荒れです。

大人ニキビの原因は肌内部の乾燥や乱れた食生活などがあげられます。

アルコールや油分の取りすぎなど食生活の身k誰に気をつけましょう!

また、メイクを落とさず寝たり、肌に合わない化粧品を使ったりする事で悪化する恐れもあるので気をつけましょう!!

20代前半は肌の皮脂量が十分にあり、水分量が足りなくなるので水分を補うスキンケアを中心に行いましょう!!

20代後半からは肌の老化が表面化する時期で、目尻の小シワやほうれい線が目立ってきます。

乾燥によるシワやたるみも起こってくるので、保湿ケアをて徹底する事が大切です。

肌への刺激をなるべく避けるようにして、刺激の感じない優しい付け心地のものを選ぶようにしましょう!

20代後半からは品質も重視し、成分を意識して選ぶ事が大切になってきます!!

30代

30代になるとお肌の皮脂量がガクッと下がります。

これが「30代のお肌のターニングポイント」と言われる理由の一つです!

これは肌バリア力もガクッと下がってしまうことを意味します。

お肌がデリケートな状態になりやすく、くすみ肌、乾燥肌、シミ、シワなどの原因になってしまいます。

30代になってスキンケアを少しでも手を抜いてしまうとすぐにお肌に影響が出てきてしまいます。

そんな30代の肌にオススメのスキンケアは「低刺激」「保湿力」「肌バリア力」の3つに着目するのがオススメです!!

また、ホットタオルを使ったスキンケアもオススメです!!

やり方はとても簡単!

洗顔後に顔にホットタオルを2〜3分のせて、その後化粧水などで保湿をしてあげるだけ!

このホットタオル美容法をやることでお肌が柔らかくなりスキンケアの浸透力を一気にアップさせる効果があるのでオススメです!

週に1〜2回やってあげましょう♪

40代

40代の肌悩みである シミ、シワ、たるみ、くすみ、毛穴

この全てに共通する原因は「肌の乾燥」です。

肌のハリがなくなったり、くすみが気になる人は保湿よりも美白やエイジング用のスキンケアを使いたくなりますよね。

しかし、これらの悩みはそもそもが肌の乾燥が原因の1つだったりするので保湿ケアが欠かせません!!

40代に必要な保湿ケアは

・洗浄力の強い洗顔やクレンジングを使わない

・化粧水でたっぷりと保水

・保湿成分配合の乳液やクリームで潤いキープ

なるべく肌の水分や油分を奪わないようにする事と、肌に必要な水分や保湿成分を補うというシンプルなケアが40代の肌にとって重要です!!

肌の変化は短期間では現れないので毎日コツコツ続けることが大切です!!

年代にあったスキンケアを心がけよう

今回は年代別の肌トラブルと対策方法をご紹介していきました!!

いつまでも綺麗でいたいと思うのは女性共通の願いですよね♪

お肌の若々しさは見た目の若々しさにもつながります!!

その為にも自分の年齢にあったスキンケアを徹底して行うことが大切です!!

今使っているスキンケアを見直してみてはいかがでしょうか♪

 

 

SNS SHARE