【季節の変わり目に要注意】秋の肌トラブルの原因はゆらぎ肌にあった?? | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

【季節の変わり目に要注意】秋の肌トラブルの原因はゆらぎ肌にあった??

2020.09.13

 

少しずつですが気温が下がり始めてきて季節が変わろうとしていますね♪

暑い夏も終わりを迎え、段々と涼しくなり過ごしやすい秋がもうすぐやってきます。

そんな季節の変わり目は、体調を崩しやすかったり、肌トラブルが起きやすいと感じる事が多いと思います。

今のうちから美容ケアを徹底して備える必要があります!!

そんな美容法をご紹介していきます。

秋はゆらぎ肌に陥りやすい

ゆらぎ肌という言葉を聞いたことはありますか??

ゆらぎ肌とは季節や環境の変化によって、一時的にお肌が敏感になっている状態のことを指します。

乾燥肌や脂性肌などお肌によって肌タイプが様々ですが、ゆらぎ肌は年齢や肌質に関係なく誰しもがなりうる可能性があります。

特に秋は気温が涼しく過ごしやすい季節にはなってきますが、肌はトラブルを起こしやすい時期のため

ゆらぎ肌に陥りやすくなります。

その理由は、夏に受けた紫外線のダメージがあるから。

いくら日焼け止めを塗っていたとしても夏の強烈な紫外線を毎日浴びたお肌は酷使している状態。

それにより、シミの予備軍ができたり、古い角質が溜まりやすくなります。

肌がゴワついたりターンオーバーの乱れを引き起こすなど秋には何かとトラブルを感じやすいのです。

皆さんもこのようなお悩みはありませんか??

◆季節の変わり目に痒くなったり、ピリピリする事がある

◆今まで使っていた化粧品が突然合わなくなってきた

◆生理前後にニキビや吹き出物が出来やすい

◆日焼け後に顔が赤くなってヒリヒリする

◆ストレスや緊張が長く続き、お肌にハリがない、肌荒れしやすい

◆年齢を重ね、女性ホルモンのバランスの変化に伴い、お肌の変化を感じる

このようなお悩みがある方はゆらぎ肌かもしれません!!

最近では、隠れ肌トラブルとも言われていて現代女性にとても多い肌状況なのです。

その他にも、朝と夜の気温差が激しいことや、秋に飛散する花粉などの影響を受ける人もいることから夏よりもさらに日頃のお手入れや生活習慣を整える事が必要なのです。

ゆらぎ肌のスキンケア方法

ゆらぎ肌にならないためにはスキンケア方法を見直す必要があります。

保湿をしっかりと行い、肌のバリア機能を低下させないスキンケアが欠かせません。

スキンケアで大切なことは保湿をしっかり行うという事です。

秋は乾燥も気になり始めるのでセラミドやヒアルロン配合された保湿効果の高いスキンケアに変えてあげましょう!!

いつものスキンケアにクリームをプラスしてあげると潤いのある肌になり

バリア機能をアップする事が出来ます。

また、お肌がデリケートな状態のためいつも使っているスキンケアが合わないように感じる事があります。

そんな時は、低刺激のアイテムをチョイスしましょう!!

香料や着色料、アルコールが入っていないタイプのスキンケアは肌への刺激が少なく

安心して使う事ができます。

「敏感肌用」や「無添加」と書かれたものは比較的デリケートな状態のお肌の時にはオススメです♪

使用する際はお肌の変化をきちんとチェックしながら使用するようにしてください。

クレンジングや洗顔料を選ぶ際に気を付けるポイントは、元の肌にある潤い成分まで落としてしまわないよう低刺激のものを選ぶようにしましょう!!

クリームタイプやミルクタイプは刺激が強くないのでオススメです。

逆に界面活性剤入りのオイルクレンジングは刺激が強いので選ぶ際は注意してください!!

スキンケアで気を付けるポイント

◆ゴシゴシ洗い

洗顔をする際に力強くゴシゴシと洗ったりはしていませんか??

ゴシゴシと強い力で顔を洗っていると肌への摩擦が生じて刺激を与えてしまうので絶対にやめてあげましょう!!

特に秋のようなデリケートな肌の時は、いつも以上に丁寧に洗顔する事を心がけてください。

洗顔をする際は、しっかりと泡立て優しくお肌にのせてあげて、

泡で洗うようなイメージを意識しましょう。

お風呂で洗顔をする際はシャワーの水圧で洗い流そうとしてしまいがちですが、

それでは刺激が強すぎてしまうため手でお湯をすくって洗い流してください。

また、お湯の温度も高温だと洗った後に顔がつっぱる原因になるのでぬるま湯で洗うようにしてあげましょう!!

◆乾燥させない

季節の変わり目は、外的刺激により肌荒れが起きやすいと言われています。

また、気温が下がってくるとお肌の大敵でもある乾燥シーズンがやってきます。

そんな乾燥が気になる時期は加湿をしてあげましょう!!

加湿をすることはお肌にとってとても大切なことなのです。

お部屋の温度を一定に保つことで肌の水分もキープする事ができます。

乾燥している場所にいるとお肌がカサつきを感じようになります。

そうする事でいくら潤いを与えてもその潤いを維持する事ができず、さらに乾燥状態に陥るという負のループに。そのため空気を乾燥させない事を意識しましょう♪

◆生活リズムを整える

いくらスキンケアを見直したり紫外線対策をバッチリ行っていても、不規則な生活や睡眠不足な毎日を過ごしていてはいつまで経ってもお肌の状況は改善されません。

生活リズムが乱れていてはホルモンバランスや肌のターンオーバーの乱れを引き起こしてしまう為規則正しい生活を意識するようにしましょう!!

まとめ

最近お肌の調子が悪いなっと思っていた方はもしかしたらゆらぎ肌かもしれません。

季節の変わり目や、夏のダメージなどからも肌荒れや不調を感じます。

まずは今使っているスキンケアが今のお肌に本当に合っているのか、ケア方法は間違っていないかなどをしっかり確認し、自分に合ったベストなスキンケア方法をしてあげる事が大切です!!

秋はファッションやメイクを楽しめる季節です。

お肌の調子が悪いと気分が落ち込み思う存分楽しむ事ができないですよね、、、。

しっかり対策をして安定した美しく綺麗なお肌を保てるようにしましょう!!

 

SNS SHARE