COLUMN
2019.12.30
こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪
突然ですが、皆さんは自分に似合う色をしっかりと理解していますか?
洋服や小物などに自分の好きな色や似合う色を取り入れておしゃれを楽しむという方が多くいらっしゃると思います。
その反面、好きな色はあるけれど、自分には似合わないから洋服などには取り入れることが出来ない。自分に似合う色が分からないという方もいらっしゃると思います。
また、テレビや雑誌でモデルさんが着ている服を真似て買ってみたけど思ったのとは違った、、、。
なんていう失敗をされたこともあるのではないでしょうか。
自分にはどんな色が似合うのかを知ることが出来たら今後のファッションやメイクなどに取り入れることが出来てさらにおしゃれを楽しむことが出来ますよね♪
まず初めに、自分にはどのような色が似合うのかしっかり把握は出来ていますか??
この色を身につけると、肌が綺麗に見える、瞳が輝いて見える、お肌の輪郭が綺麗に見える
それがあなたの似合う色、パーソナルカラーです!!
人は生まれながらに持った色(髪色、瞳の色、肌の色)と雰囲気が調和する色(似合う色)があります。
パーソナルカラーは基本的に4つのタイプに分けられます。
「スプリング・サマー・オータム・ウィンター」の4つの季節です。
では、どのような方法でパーソナルカラーを知ればよいの?と思われた方、、、
パーソナルカラーはスマートフォンでも簡単に知ることが出来ます!!
パーソナルカラー診断と検索すると数多くのサイトが表示されるので簡単にパーソナルカラー診断が出来ます!手間がかからず簡単にパーソナルカラーが分かるのでとても便利ですよ☆
もっと深く細かなところまで知りたいという方は、パーソナルカラー診断をしてくれるお店も多くあるみたいなので行ってみるとより深く知ることができより理解が深まると思います。
パーソナルカラーで似合う色が分かったうえで、1つ注意するべきことがあります。
例えば、ピンクが似合うと分かったからといってピンクならどのピンクでも良い。というわけではないのです!!
ピンクはピンクでも、青みが強いピンクなのか、暖かみのあるピンクなのかどちらが自分に似合うのかという事をしっかりと理解をしておくとより似合ってくると思います!!
青みがかった涼しげな色が似合うブルーベースタイプの方と、黄色味を含んだ暖かい色が似合うプイエローベースタイプの2つのタイプに分けられます。
この2つのタイプをさらに似合う4つの色(スプリング、サマー、オータム,ウィンター)に分けたのがパーソナルカラーというわけなのです。
パーソナルカラーの4つのタイプはこのようになっています。
スプリング【イエローベース】・・・明るくクリアな色。活発で可愛らしい印象があり、若々しい雰囲気を持っています。柔らかなブラウン系の髪のお色やアイボリー系のお肌の色の方が多いのが特徴的です。
スプリングタイプの方は明るい色や、鮮やかな色が良く似合います☆また、お顔周りには春色を身につける事で、血色が良くなり健康的な印象にもなります!!ベースカラーには黄色混じりで馴染みやすいカラーがおススメです。(アイボリー、キャメルなど)
サマー【ブルーベース】・・・優しげで落ち着きがあり、上品でエレガントな印象があり、涼しげなブルーベースの明るくソフトな色が似合います。髪の色や瞳の色は、やや赤みがかったブラウンかソフトブラックで、肌の色はほんのりピンク味を感じる方が多いのが特徴です。青と白をほんのり混じり合わせた色が似合いやすく、パステルカラーが特に相性ピッタリです☆ベースカラーはの寒色系がおススメです。(オフホワイト、ライトグレー、ネイビーなど)
オータム【イエローベース】・・・低明度で落ち着いた色で深みがある色が似合います。また、落ち着いたイメージやナチュラルな印象を持っている方が多いです。髪色や瞳の色は穏やかなダークブラウン。肌色は標準的なオークル系で日に焼けると吸収して黒くなりやすい方が特徴です。深みのあるカラーが似合うのはオータムタイプだけ!沢山使ってあげましょう♪逆に明るすぎるカラーだと悪目立ちしてしまい、あまり良い印象を持たれませんのでご注意下さい。今流行りのテラコッタなどのコックリとした暖色系がおススメです。ベースカラーはアースカラーを意識するとこなれた雰囲気になります。(ベージュ、ブラウン、カーキなど)
ウィンタータイプ【ブルーベース】・・・ハッキリとした艶のある色で、鮮やかな色やモノトーンが似合います。また、個性的な雰囲気を持ち、第一印象も残りやすい人が多いです。髪色は鮮やかな黒髪などが良く似合い、パキっとした鮮やかな色をまとうことで凛とした美しさが引き立ちます☆メイクはしっかりとコントラストを意識するとお顔のパーツがグンと引き立ち立体感をupさせてくれます。ベースカラーはハッキリとしたカラーを意識してあげましょう。(スノーホワイト、ブラックなど)
パーソナルカラーを知ることで、メイクをより楽しめたり、自分の魅力を存分に引き出してくれてたりと今までの自分とは違った感覚でオシャレを楽しめると思います。
自分の好きな色で選んだ洋服やメイク用品でオシャレを楽しむ事はもちろん良いことですが、自分の似合う色で選ぶ服やメイク用品はきっと今より数倍も可愛くなり、オシャレを楽しむことが出来ると思います♪そして、今まで似合わないだろうと思って避けてきた色が実は似合ったりと新しい発見をすることができて新たな自分に出会えるきっかけにもなると思います!!
パーソナルカラーは加齢や日焼けなど様々な要因で変化していくのでこまめにチェックをしてあげるとその時に合わせたパーソナルカラーを知ることが出来ると思います♪また、自分の好きなカラーとパーソナルカラーが違ったという方にオススメなのは、自身の得意な色(パーソナルカラー)と一緒に苦手な色(好きな色)を組み合わせて使ってみたり、メイクの際には好きな色をワンポイントとして使ってあげるなど工夫をしてみると楽しめると思います♪
自分にあったカラーをしっかり理解して今より可愛くおしゃれに生まれ変わりましょう☆