プロテインダイエットの効果とは?? | 美容室・美容院 ヘアーラニッシュ

COLUMN

プロテインダイエットの効果とは??

2021.04.21

 

こんにちは!柏・松戸・流山で美容室を展開するhair Lanish(ヘアーラニッシュ)です♪

皆さんはプロテインを飲んだことはありますか??

プロテインは筋トレをしていて筋肉が付いている人が飲むものというイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

しかし、タンパク質が手軽に補えるタンパク質はダイエットにもとても効果的です!!!!

今回はダイエットになぜプロテインが効果的なのか。その効果についてご紹介していきます。

タンパク質がダイエットに向いている理由

タンパク質は人間に必要な栄養素のひとつであることは皆さんも存じていると思います。

タンパク質は、筋肉、内臓、骨、皮膚、髪、爪など体をつくる主成分になる重要な栄養素。

減量中は体脂肪が減りますが、筋肉も分解されてエネルギー源になるため筋肉量が減少しやすくなります。

筋肉量が減ってしまうとメリハリのない体になり、基礎代謝量が低下してリバウンドしない体になってしまう可能性もあります。なのでダイエット中は筋肉の分解を防ぐタンパク質を意識的に補った方が良いのです。

高タンパク質な食材を撮ることでダイエットの大敵でもある「食欲」を抑える効果があります。

高たんぱく質を摂ると、コレシストキニンという食欲を抑制させるホルモンの分泌が上昇することで、大量に食事を摂らずとも満腹感を得る事ができるのです!!

また、タンパク質には体脂肪を燃焼しやすくしてくれるという特徴も。

これは、タンパク質を構成するアミノ酸にリパーゼという脂肪分解酵素を活性化する働きがある為。

タンパク質は、前述の通り筋肉の源。

しっかり運動をしながらリバウンドしずらい体づくりをする事ができるのです。

プロテインダイエットがオススメ

タンパク質を手軽に摂れるという理由から、プロテインを飲む方が最近では増え始めています。

プロテインダイエットは、一般的に食事の一部をプロテインサプリメントに置き換えるダイエット法のことを言います。

プロテインダイエットのメリットは、食事量を減らすことで不足しがちなタンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を補給できる事です。

これらの栄養素はエネルギー代謝にも関わっている為、不足すると代謝低下につながる可能性があります。

また、プロテインダイエットは食事にプラスすると必要な栄養素が補給できるので手軽に食事のバランスを整えることが期待できます。

さらに満腹感も得やすいので、少し食事量を減らしてもストレスを感じにくく継続しやすいのです。

プロテインの種類

プロテインにはいくつかの種類があります!!

それぞれ目的に合わせたプロテインを選んであげましょう。

・ホエイプロテイン(動物性)

ホエイプロテインは牛乳を原料とした現在主流のプロテインのタイプです。

筋肉の主成分となる「必須アミノ酸」や「BCAA」を含んでおり、筋トレ後の筋肉修復に効果的です。また、体内への吸収が速いのもホエイプロテインの特徴です。

「筋肉をつけたい」「強固な体づくりをしたい」という方の場合はホエイプロテインがオススメです。

・ガゼインプロテイン(動物性)

ホエイプロテインと同様に、牛乳を原料とするガゼインプロテイン。

運動後の疲労回復に効果的なアミノ酸の「グルタミン」を含みます。

ホエイプロテインよりもゆっくりと体内に吸収されますが、その分、腹持ちが良いというメリットがあります。

ダイエットのためにプロテインを利用したいという方にオススメです。

・ソイプロテイン(植物性)

今回ご紹介した中で唯一、植物性なのがソイプロテインです。

大豆を原料としており、吸収は穏やかでガゼインプロテインと同様に腹持ちが良いという特徴があります。

原料の大豆に含まれる大豆イソフラボンには、美肌や脂質代謝の促進による脂肪燃焼効果が期待できるため、ダイエットや美容目的の方、体型や筋肉量を維持しながら体重だけ落としたい方にオススメです。

プロテインと食事の組み合わせ方

基本的には、バランスの良い食事を心がけながら食事を無理しない程度に減らし、プロテインで補うように摂取しましょう。

外食をするとどうしても脂質、炭水化物を必要以上に多く摂ってしまい、カロリーオーバーになってしまいがちです。

主食や脂っこいものはいつもより1/3程度減らして、その分プロテインを摂るようにしてみましょう!!

余分なカロリーをカットでき、外食時に不足しがちなビタミン、ミネラルをしっかり摂取できます。

自宅で食事する場合には、食事をする前にプロテインを飲むことで、食事量を無理なく抑える事が可能になります。

忙しい毎日の中で、しっかりとバランスの良い食事を摂ることが大変な時はプロテインを食事にプラスしてみて下さい♪

 

まとめ

今回は、手軽で日常にも取り入れやすいプロテインダイエットについてご紹介していきましたがいかがでしたか??

プロテインはダイエット中に不足しがちな栄養素を補給できる事や、満腹感を得やすいのでストレスを感じにくく、継続しやすいというメリットもあります。

ただし、極度な置き換えはリバウンドや体調不良に繋がるため、バランスの良い食事を心がけた上でプロテインを利用し、健康的なダイエットを目指しましょう!!

これから暖かくなるにつれて体を引き締めたい!!という方は運動をプラスして理想的な体づくりを頑張りましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

SNS SHARE